fc2ブログ

雑談01

皆さん、ご無沙汰しております。
コロナの中でいかがお過ごしでしょうか。

私自身最後にライブ参加したのが2月のシンデレラの大阪公演だったのでかれこれもう少しで7か月イベントに参加していないのは初めてなので最初は戸惑いましたが段々とこの慣れてきてしまいました。

それと個人的なことですが、転職して一人暮らしを始めたのもあって最初は色々となれないことが多く大変でしたが、慣れてきました。
この情勢で寧ろ良かったと安堵していたりします。
(お財布事情的な意味で)

今回は近況報告も兼ねて最近観たアニメや読んだラノベなどつらつらと綴っていきたいと思います。

ここ最近はイベントに行く前みたいにアニメをしっかり観ること出来て「ああ、懐かしいこの感じ」と思っております。
イベントに行きすぎなこともあると思いますが、録画したアニメは貯めるのがデフォでした。
それが今季はほとんど消化できているので驚きです。
ちなみに今季のお気に入りは魔王学校の不適合者です。

今季分以外に過去のアニメの視聴も出来ておりその感想を少し上げていきたいと思います。

寄宿学校のジュリエット
以前Twitterで原作集めようと言っていたのはこの作品です。
設定が好みであったもの途中で録画し忘れて話が飛んだこともあり手を付けれませんでした。
ジュリ男が大変可愛かったです。
(もちろんペルシアも大変可愛かったですよ)
全話一気に観た感想としてはもどかしい。
これは是非ともこの2人が無事に結ばれたところを観なければと原作購入を決意した次第です。
早いうちに揃えられるといいなぁ(遠い目)

五等分の花嫁
こちらは全話録画していたものなかなか観ることが出来なかった作品です。
全話観た身としては三玖派になりました。
プリコネのコッコロたんといいみっくのこういう系統の声質が恐らくツボなのでしょうね。
話は逸れてしまいますが、同じくプリコネのユニちゃん先輩の声を演じられている小原好美さんも最近来ております。
(文化放送超A&Gで放送されているラジオも気が向いたら聴くようになりました)
話を戻してとにかく「あぁ......三玖かわいいよぉ......」と思いながら見ておりました。
二期も楽しみです。
余談ではありますが、一花のようなお姉さんキャラを好きになることって少ないんですよね。

天使の3P!
元々原作は読んでいたのですが、アニメは録画だけして観ておりませんでした。
バンドものなのでやはり文面だけより映像と音楽がつくと良いですね。
ちょうどアニメは自分が原作を読んでいたところまでいかなかったので原作を読む前にアニメでネタバレを食らうということがなくホッとしました。
(桜花とちょっとギクシャクする話をアニメで観たかったのですが残念です)
霧夢のような子供を演じる花澤さんは最近だと珍しいかもですね。
この作品を観た後ロウきゅーぶを改めて見直しました。
それぞれが成長していく過程が本当に素晴らしいですよね
やっぱり小学生は最高でした。
(あぁ、通報はしないで)

ちなみに同じ電撃文庫作品であるエロマンガ先生もアニメ放送前に原作を買って読んでいたのに未だにアニメを観ておりません。
次の四連休の時にでも観ようかなと思います。
スポンサーサイト



久しぶりの更新

皆さん、ご無沙汰です。
最後に更新したナナシス1stライブのレポートから気付けば半年。
記事を書こうと思っても更新出来ず今日までずるずるきてしまいました。
せめて今年最後の日には今年を振り返ろうと思い書いています。

始めにTwitterで呟いている通り今年も様々なイベントに参加しました。
5thライブ、10thライブ、アニサマ全日……などなど。
一つ一つを振り返るととてつもない文量になってしまうので振り返りませんが、どのイベントも本当に楽しく素晴らしいものでした。
来年も行きたいイベントに行けるようにと思ってます。

次に私事ではありますが、来年から社会人として働きます。
そのためにも卒業要件である卒論を執筆しています。
提出締切までそれほど日にちはありませんが何とか提出出来るように頑張りたいと思います。

最後に今年お会いした皆様大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
不定期の更新ではありますがこのブログを生暖かく見守って頂けると幸いです。

それでは皆様良いお年を。

草野球!

みなさんどうも。
2日連続での更新です。
さて今回はタイトルのように3月11日に行った草野球について書きます。

一応この草野球は僕が主催者として友達に声かけをして当日集まった者同士で行っており、
当然お互いのことを知らない者同士もいます。
それでも楽しんでプレイできるのがスポーツのいいところですよね。

この草野球、「平野球」(ひらやきゅう)というらしいです。
友人が勝手に名づけたためそんなタイトルがあったなんて知りませんでした。

ちなみに今回でこの草野球も4回目になります。
第1回は2年前の高校を卒業した後の春休み。
第2回は1年前の大学1年を終えた後の春休み。
第3回は半年前の大学2年の夏休み期間中。
開催時期は大学の長期休暇中。
高校生以下は学校期間の日という限定の中開催します。
そして今まで雨で中止になることなくやれてこれたことに驚きです。

集まった全員が野球の経験者というわけではありません。
なので全員が楽しめるよう少しルールを変更してあります。
この草野球ではキャッチャーはいません。
代わりにネットを設置してキャッチャーの代わりにしてあります。
そのため盗塁などのことは出来ません。
他にも悪送球でテイクワンベースなど簡単になるようにしてあります。


この日は2試合行いました。
まずは1試合目。
003_convert_20140319001230.jpg

上の写真が試合結果です。
ちなみに僕のチームは「ヒラライブ!」のほうでした。
…チーム名の由来については想像にお任せします^^;
(聞きたい人がいれば個別に教えます

スコアを見ての通りひどい試合です。
「誰が投げたらこんな試合になるんだよ」という声が聞こえてきそうです。
僕のチームでは僕が完投しました。
打つほうでもそんなに活躍できていなかったと思います。
なぜか書いていて情けなくなってきました…。

気を取り直して2試合目。
001_convert_20140319000807.jpg


…………。




「本当に野球の試合ですか、これ?」と思いたくなるようなスコアですけど

間違いなく野球の試合です!

そしてチーム名はもっとひどいことに。
この僕の友人が思いつきで言ったのを僕が採用した結果こうなりました。
「…スピリチュアルやね」は別の希推しラブライバーによりつけられました。
そして僕は「チームなんとなく?」の方です。
なぜかこの試合は「それなり」と「なんとなく?」がよく使われていました(笑)
この試合も僕は4回まで投げました。
打つほうは?というと全くだめでした。
この試合の最後のバッターは僕でした。
場面的には3点返して4点を追う最終回。
ランナー満塁で一発同点というチャンスでした。
当然こんなおいしい場面でホームランを狙わずにはいられません。
確か、2、3球目をフルスイングでジャストミート!
打球は左中間へ。
普通の素人相手なら抜けていた当たりだったのですが2度もファインプレーされていた
友人による3度目のファインプレーで2アウト。
そして飛び出していたランナーもタッチアウトになり3アウトでゲームセット。
そんな感じで試合は盛り上がりました。

感想として楽しかったのは楽しかったのですがやっぱり負けると悔しいですね。
経験者はわかると思いますが最後のバッターというのは特にくるんですよ。
次回は9月に開催を予定しているのでリベンジしたいと思います。
…次の日は全身筋肉痛で苦しむことになるのは別の話。

その前になんかラブライバーによる野球大会を行おうという動きがあるみたいなので
予定があえばぜひとも参加してみたいと思っています。
果たしてこの結果をみて活躍できるのだろうか。
http://twipla.jp/events/84594
上のURLがそうです。

016_convert_20140319011846.jpg

この写真は試合会場で使ったグラウンドです。

草野球に参加された皆さん本当にお疲れ様でした!





続きを読む

プロフィール

クリファ

Author:クリファ
アニメ、声優が大好きです!
LiED代表
プロデューサー兼支配人
王国民であり、わっかメイと、伊藤家でもあります。

緩い感じで更新していく予定ですので気楽に見ていただけたら幸いです。

どうかよろしくお願いします!

Twitter https://twitter.com/lyricalnotch

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR