fc2ブログ

神楽坂ゆか1stコンサート 火曜の部感想

皆さん、こんばんわ。
さて今回はゆかりんの妹分の神楽坂ゆか通称ゆかたんのライブの感想について書きます。
神楽坂ゆかって誰? と思われましたらちょっとググってみてください。

10列目ということでかなり近かったです、
今回のセットリストの半分の8曲はカバーでした。
まず、「女豹」
この曲は色々とありました......。
まさか、靴を履き忘れていて最初からやり直すとは......。
次に「はんぶん不思議」
映像出演でゆかりんと一緒に共演してよかったです。
この二人の競演は絶対に見られないと思っていましたので。
ペンライトがピンクと水色で分かれてとても綺麗でした。
さらに「My life is great」
これも口上がある曲だったとは。
この曲で自分がまだまだ王国民として未熟だなと思いました。
隣にいた方にお話を聞いたらそんなに多く披露されていない曲らしいです。
それでもしっかりコールできていて流石だなと思いました。
次披露されるときには僕もできるようになりたいです。
そして「コードレス☆照れ☆PHONE」
この曲が流れる前に映ったムービーでフレーズが聞こえましたのでまさかと思っていたら本当にきてびっくりしました。
もちろん全力でコールさせていただきました。
アニサマでも来ると思ったのですが、結果披露されずその後にあったのうりんのイベントで披露されたみたいです。
この曲を生で聞けたのはある意味ラッキーかもしれません。
最後は「DokiDoki☆πパイン」
今回のコンサートの目玉曲!
何と言っても円周率をコールします。
冗談だと思われているかもしれませんが本気です!
以下は歌詞の一部です。

3.14 1592 6535
8979 3238 4626
4338 3279 5028 8419 7169 3993 7510
5820 9749 4459 2307 8164 0628


ちなみに当日僕はそれを知り一夜漬けならぬ一昼漬けをしました。
はっきり言ってこれ覚えるなら口上覚える方が遥かに楽です。
僕は丸暗記できませんでした。
スクリーンに円周率を出してくれたのが救いでした。
次回までには確実に覚えたいです。
このコンサートでアニサマの直前予習を出来たことやまだ知らない曲を知ることができてよかったです。
全通できなかったのは残念ですが最初のコンサートに参加できて最高に楽しかったです。

~セットリスト~
01.女豹
02.ときめきフォーリンラブ
03.♡桃色片想い♡(松浦亜弥)
04.ラブサイン
05.秘密の扉から会いにきて
06.SUKI・・・っていいでしょ?
07.教えてヴィヴァルディ
08.はんぶん不思議(CoCo)
09.宵待ちの花
10.初恋
11.My life is great
12.SUN SUN サマー Touch Me ?
13.1、2、の3シャイン
-Encore-
14.コードレス☆照れ☆PHONE
15.ぷっちゃん音頭
16.DokiDoki☆πパイン
スポンサーサイト



*Fruits Fruits ♡ Cherry*埼玉2日目感想

皆さんこんにちわ。
今回はふるーちぇ埼玉2日目の感想について書きます。

この日も物販に並ぶため早く家を出ました。
なぜなら各公演ごとの会場限定Tシャツを買うためです。
ちなみに今月の29、30日に行われる追加の武道館公演の物販も並びます。
天候は確か風が物凄く吹いていたなあぐらいしか記憶にありません。

前日と違い今回は少し後ろのほうの座席でした。
さてこの日の印象に残った楽曲5つ挙げていきたいと思います。

まず最初、Cherry kiss
この曲はアルバム「木漏れ日の花冠」に収録されています。
バンドの方たちと楽しく歌っているゆかりんがとても印象的でした。
これも予習不足だった曲です。
今回のツアーでつくづく楽曲を知らなさ過ぎるということを痛感しました。
近々CDを借りてこようと思います。

次に、You&Me
言わずと知れたライブの定番曲です。
僕的に2日目は「パーティーは終わらない」がくると思ってました。
ほかの公演で披露されていたようで
次に参加する武道館で披露されるのを楽しみにしてます。

そして、ひとりあやとり
最新アルバムに収録されていた曲。
しっとりとしたバラードで聞き入らせてもらいました。

それから、レリーフのひとかけら
最新シングルのカップリング曲。
1日目には披露されなかった曲です。
バラード曲ではありますが前日に披露されていないためテンションが
上がりながらしっとり聞いてました。

最後に、fancy baby doll
この曲を入れずには語れません。
「世界一かわいいよおおおおおおおお!!」
もちろんコールさせていただきました。
そして、もう一つ。
この曲の時の間奏にウサギを投げるのですがなんと自分のところに。
しかし、自分の一つ下のひとがキャッチ。
残念ではありましたが、
近くまで飛んできたことに感動しました。

今回の埼玉2日間でつくづく曲を知らないと感じました。
なので今月末にある追加公演の武道館ではさらにパワーアップしたいと思います。

〜埼玉2日目セットリスト〜
OP映像
1.純愛レッスン
2.恋のタイムマシン
3.100 CARAT HEART
MC1
4.Cutie Cutie
5.キャンディースターにお願い
映像2
6.アジュールの実
7.ひとりあやとり
MC2
8.レリーフのひとかけら(アコースティック)
9.フルーツ(アコースティック)
映像3
10.LUNATICA MARE
11.ナルシスが嘘をつく
12.Passion Error
13.PINK AQUARIUM
14.tiny rainbow
15.ラブラブベイビーハッピースター
映像4
16. 秘密の扉から会いにきて
MC3
17. スパークリング☆トラベラー
18. LOVE ME NOW!
メンバー紹介
19.惑星のランデブー
20.Cherry kiss
21.You & Me
22.Fantastic future
映像5
EN1.恋と夢と空時計
EN2.fancy baby doll
MC4
EN3.W:Wonder tale

続きを読む

*Fruits Fruits ♡ Cherry* 埼玉1日目の感想

つい先日、3月2日に大変残念な事件が起こりました。
もう知っている方も多いと思います。
それはこれから記事を書くゆかりんの大阪ライブのMC中に彼女めがけて携帯ラジオを
投げつけてステージに駆け寄ろうとした事件です。
犯人はすぐに取り押さえられステージは30分ほど中断の後に最初からやり直す、となったらしいです。
僕から一言いうとしたらとにかく“ゆかりんを始め全員が無事でよかった”ということ。

今回この事件を取り上げたのは
この記事を書くにあたって
王国民として。ゆかりんを応援する一人として。
どうしても触れなければならないと思ったためです。

とはいえ
いきなり暗い話題から入ってしまい申し訳ありませんでした><

前書きが長くなりましたがそれでは本題に入るとしましょう。

今回のゆかりんのライブ
「アニメロミックス presents
 田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2014 Spring
*Fruits Fruits ♡ Cherry* supported by JOYSOUND」

これが正式のタイトルになります。
ぶっちゃけ長いですね(笑)
ちなみに“Fruits Fruits”で「フルフル」と呼びます。
周りは略して「ふるーちぇ」と呼んでます。
物販の内容を確認してみると牛乳と混ぜて作るあれがあります。
しかもタイトルはフルフル♡チェリー フルーツデザート(イチゴ味)。
…チェリー味じゃないのかよ!

↓物販のサイト
http://www.tamurayukari.com/information/special/fruits_fruits_cherry/

まあ天候は最悪。
...思えば前回行ったゆかりんのライブも台風が接近している日でした。

気を取り直してライブの感想挙げていきたいと思います。
まず座席。200レベルでありながらあまりの近さに感激しました。
そしてひょんなことからお隣にいた大阪から来た女子と会話することに。
話はとても盛り上がりました。
ええ。盛り上がりましたとも。
しかしTwitterやらLineのアドレスを聞くのを忘れました。
後でそのことを友達に話すと...。

思いっきりバカ扱いされました。

...それは自分が一番わかってるんだよ!

また気を取り直して。
「ラブライブって言い出したのはこちらが先だから王国民は元祖ラブライバーだ」
まさかゆかりんから“ラブライブ!”の話題が出るとは。
ちなみにWikiで調べてみると2008年のライブからゆかりんは「LOVE♡LIVE」
をタイトルの一部で使っています。
対するμ'sの方は2010年からです。

1日目の楽曲で印象に残ったものを5つ挙げていきます。

まず100 CARAT HEART
知らなかった曲。
調べてみると昔のシングルのカップリング曲。
なんという不覚...
すごくテンポがよく今まで知らなかったことを後悔しながら周りを
見ながらなんとかノりました。

次にTiny Rainbow
「PSP用ゲーム、なのはA's」のED。
とても元気がもらえる曲です。
楽しくワイパーさせてもらいました。

それから、秘密の扉から会いにきて
ゆかりんも出演している「のうりん」のOP
今回のツアーの目玉とも言える曲。
どのタイミングで来るのか予想できませんでした。
冒頭からテンションがMAXに。
とても速いテンポの曲ですが最高に盛り上がりました。

そして、惑星のランデブー
僕も間違えましたが「惑星」で「ほし」と読みます。
そしてゆかりんが作詞している数少ない曲です。
一言で言うと跳び曲。
大半ジャンプしてます。
そのため相当足にきます。
それでも、最高に楽しかったです。

最後に恋と夢と空時計
最新アルバム「螺旋の果実」のリード曲。
曲のイメージはヤンデレゆかりん。
MVを見ればわかると思います。
特に印象深いのは大サビ前で「Darling…」とゆかりんが歌って
「ゆーかり!」と返すところ。
なぜかグッときました。

一言で言うと最高でした。
2日目はどんな感じになるんだろうってわくわくしました。

~1日目のセットリスト~
OP映像
1.純愛レッスン
2.恋のタイムマシン
3.100 CARAT HEART
MC1
4.Cutie Cutie
5.Moonlight secret
映像2
6.アジュールの実
7.ひとりあやとり
MC2
8.Papillon(アコースティック)
9.フルーツ(アコースティック)
映像3
10.LUNATICA MARE
11.ナルシスが嘘をつく
12.Passion Error
13.PINK AQUARIUM
14.Tiny Rainbow
15.MERRY MERRY MERRY MENU…ね!
映像4
16. 秘密の扉から会いにきて
MC3
17. スパークリング☆トラベラー
18. LOVE ME NOW!
メンバー紹介
19.惑星のランデブー
20.Cherry kiss
21.You & Me
22.Fantastic future
映像5
EN1.恋と夢と空時計
EN2.fancy baby doll
MC4
EN3.W:Wonder tale

続きを読む

プロフィール

クリファ

Author:クリファ
アニメ、声優が大好きです!
LiED代表
プロデューサー兼支配人
王国民であり、わっかメイと、伊藤家でもあります。

緩い感じで更新していく予定ですので気楽に見ていただけたら幸いです。

どうかよろしくお願いします!

Twitter https://twitter.com/lyricalnotch

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR