アットJAM2014 アニソンDay感想
皆さんこんばんわ。
今回は@JAM2014 アニソンDayの感想を述べていきたいと思います。
まず、カスタマイZ。
開演前の前座として曲を披露してくれました。
3曲目はオリジナルでしたが1,2曲目はアニソンのカバー。
ロックバンドということもあり激しくでも十分に会場を暖めてくれました。
次に三澤ちゃん。
3曲とあるシリーズの曲がきて僕のテンションは最初から最高潮に。
と言うことは「リンクス」くるか? と思いましたが結果披露されませんでした。
少し残念な気もしますが、「ユナイト」はとても盛り上がりました。
次に真礼ちゃん。
創傷イノセンス、とてもよかった。
それに盛り上がりました。
それから遠藤ゆりかちゃん。
堂々としたパフォーマンスに圧倒されました。
話によればさまざまなイベントの司会をしてるとか。
流石だなと思いました。
次に天誅ガールズ。
今回僕が一番聞きたかったアーティスト。
なぜなら天誅ブラックのぽえりんこと海保えりかを推しているからであります。
もちろん黒のペンライトを振りましたが、全く目立たない(笑)
それでもなぜか優越感に浸っていました。
どちらの曲も大変盛り上がりました。
公式の動画で予習しててよかったなあと思いました。
次に長妻樹里ちゃん。
とても初ライブとは思えない堂々とした歌いっぷり。
わずか1曲ととても短くはありましたがこれからに期待です。
そしてうっちー。
会場はミントグリーン色に染まりました。
ここで初披露となった2曲。
アップテンポの曲でとてもよかったです。
曲の途中でお水を倒して慌てて直したり「歌詞間違えた」と言うところはいつもどおりのうっちーでした。
秋に発売になるアルバムが楽しみです。
最後はWUG!
ワグナーが多いこともあり一番盛り上がったのではないかと思います。
僕もとても楽しかった。
3曲を披露したところで最後は「言の葉 青葉」がくるかなと思いましたが、
まさかの「ハレ晴れユカイ」
始めと締めがこの曲とは誰が予想したでしょうか。
それでも最高に盛り上がりました。
初披露の曲が多い中でコールがまとまっていたのに僕も驚きました。
それとセットリストには載ってませんが次のアーティストまでのつなぎでDJ濱の選曲が素晴らしかった!
一つ挙げるとしたらうっちーが終わった後に流れた「夏色えがおで1,2,Jump!」
狙っただろう!というくらい完璧なタイミングでした。
終了後、知り合いの方と一緒に天誅ガールズの握手会に参加しました。
順番は紫→緑→青→赤→桃→黒→黄の順でした。
みんな可愛かったです。
そしてブラックもといぽえりんにしどろもどろになりながらもしっかりと想いを伝えることが出来たので
悔いはありません!!
例え握手権引き換え券を獲得するため購入する予定の無かったCDを前入金したとしても
この一週間前に参加を決めチケットを取りましたが、行って良かったです。
参加された皆様お疲れ様でした!!
~@JAM2014 アニソンDay セットリスト~
【カスタマイZ】(オープニングアクト)
ハレ晴レユカイ
READY!!
校門×Crusher
【三澤紗千香】
01. terepath〜光の塔〜
02. グローリア
03, 明日、晴れるかな
04. ユナイト
【内田真礼】
05. 創傷イノセンス
06. 高鳴りのソルフェージュ
【遠藤ゆりか】
07. モノクロームオーバードライブ
08. REBORN
09. 黄昏ジュヴナイル
【天誅ガールズ】
10. ミライ*ガール
11. 百年先も
【長妻樹里】
12. 言えないアイスクリーム
【内田彩】
13. アップルミント
14. Breezin'
【Wake Up, Girls!】
15. 7 Girls War
16. 16歳のアガペー
17. タチアガレ!
18. ハレ晴レユカイ
今回は@JAM2014 アニソンDayの感想を述べていきたいと思います。
まず、カスタマイZ。
開演前の前座として曲を披露してくれました。
3曲目はオリジナルでしたが1,2曲目はアニソンのカバー。
ロックバンドということもあり激しくでも十分に会場を暖めてくれました。
次に三澤ちゃん。
3曲とあるシリーズの曲がきて僕のテンションは最初から最高潮に。
と言うことは「リンクス」くるか? と思いましたが結果披露されませんでした。
少し残念な気もしますが、「ユナイト」はとても盛り上がりました。
次に真礼ちゃん。
創傷イノセンス、とてもよかった。
それに盛り上がりました。
それから遠藤ゆりかちゃん。
堂々としたパフォーマンスに圧倒されました。
話によればさまざまなイベントの司会をしてるとか。
流石だなと思いました。
次に天誅ガールズ。
今回僕が一番聞きたかったアーティスト。
なぜなら天誅ブラックのぽえりんこと海保えりかを推しているからであります。
もちろん黒のペンライトを振りましたが、全く目立たない(笑)
それでもなぜか優越感に浸っていました。
どちらの曲も大変盛り上がりました。
公式の動画で予習しててよかったなあと思いました。
次に長妻樹里ちゃん。
とても初ライブとは思えない堂々とした歌いっぷり。
わずか1曲ととても短くはありましたがこれからに期待です。
そしてうっちー。
会場はミントグリーン色に染まりました。
ここで初披露となった2曲。
アップテンポの曲でとてもよかったです。
曲の途中でお水を倒して慌てて直したり「歌詞間違えた」と言うところはいつもどおりのうっちーでした。
秋に発売になるアルバムが楽しみです。
最後はWUG!
ワグナーが多いこともあり一番盛り上がったのではないかと思います。
僕もとても楽しかった。
3曲を披露したところで最後は「言の葉 青葉」がくるかなと思いましたが、
まさかの「ハレ晴れユカイ」
始めと締めがこの曲とは誰が予想したでしょうか。
それでも最高に盛り上がりました。
初披露の曲が多い中でコールがまとまっていたのに僕も驚きました。
それとセットリストには載ってませんが次のアーティストまでのつなぎでDJ濱の選曲が素晴らしかった!
一つ挙げるとしたらうっちーが終わった後に流れた「夏色えがおで1,2,Jump!」
狙っただろう!というくらい完璧なタイミングでした。
終了後、知り合いの方と一緒に天誅ガールズの握手会に参加しました。
順番は紫→緑→青→赤→桃→黒→黄の順でした。
みんな可愛かったです。
そしてブラックもといぽえりんにしどろもどろになりながらもしっかりと想いを伝えることが出来たので
悔いはありません!!
例え握手権引き換え券を獲得するため購入する予定の無かったCDを前入金したとしても
この一週間前に参加を決めチケットを取りましたが、行って良かったです。
参加された皆様お疲れ様でした!!
~@JAM2014 アニソンDay セットリスト~
【カスタマイZ】(オープニングアクト)
ハレ晴レユカイ
READY!!
校門×Crusher
【三澤紗千香】
01. terepath〜光の塔〜
02. グローリア
03, 明日、晴れるかな
04. ユナイト
【内田真礼】
05. 創傷イノセンス
06. 高鳴りのソルフェージュ
【遠藤ゆりか】
07. モノクロームオーバードライブ
08. REBORN
09. 黄昏ジュヴナイル
【天誅ガールズ】
10. ミライ*ガール
11. 百年先も
【長妻樹里】
12. 言えないアイスクリーム
【内田彩】
13. アップルミント
14. Breezin'
【Wake Up, Girls!】
15. 7 Girls War
16. 16歳のアガペー
17. タチアガレ!
18. ハレ晴レユカイ
ブシロードライブ感想
皆さん、こんばんわ。
久しぶりにアニメの感想以外のブログを書きます。
今回はつい先日行われたブシロードライブの感想を述べていきたいと思います。
当初は第一部と第二部に分けるつもりでしたが、時間の関係上一つにまとめさせていただきます。
そのため、自分の印象に残ったことを述べるため一人一人のアーティストについて言及出来ません。
予めご了承ください。
さて、それでは本題に入っていくことにします。
この日は知り合いの方々と連番の席で参加し座席は後方の方ではありましたが、
見え方に問題はありませんでした。
さてライブの感想。
まず第一部の方からです。
去年のブシロライブと同じくμ'sが先頭バッター。
いきなりテンションは最高潮になりました。
初披露だったタカラモノズを聞けたのが良かったです。
一つ悔いが残ったのはポンポンを作れなかったこと。
なので次回はしっかり用意したいと思います。
次にサイキックラバー。去年のブシロライブ、アニサマと参加して聞いていて思っていたのですが、
やっぱりかっこいい!!
そして、いずさまも良かった。というかあのキャラ声でどうどうと歌っていてすごいなあと思いました。
それから、えみつん。
知り合いの方と「タイムカプセル」きたらいいよねと話していたら本当にきて感激しました。
初披露なのにあの歌唱力と完成度流石と思うと同時に歌い終わった後に「えみつーん!」と叫んでいました。
そして衣装も可愛かったです。
次に小野正利さん。
圧倒的な歌唱力に聞き惚れてしまいました。
さらにDAIGO。
登場のときに蝶の格好で笑ってしまいましたが、とても素晴らしいパフォーマンスでよかったです。
最後にBUSHI★7。
みんなかっこよかった!!
まさに第一部のトリにふさわしいアーティストだと思いました。
次に第二部。
去年のブシロライブでは全く予習も何もしてこなかったため撃沈して大変悔しい思いをしました。
今回もそんな思いはしたくないためCDを借りてきて予習をしました。
そのかいあって今回はとても楽しむことができました。
個人的によかった楽曲。
雨上がりのミライ
聞こえなくてもありがとう
冒険☆ミルキィロード!!
雨上がりのミライはミルキィの中で一番好きな楽曲であるため聞けてよかったです。
聞こえなくてもありがとうは本当にいい曲。
感動しながら聞いていました。
冒険☆ミルキィロード!!、この曲が無ければ今回のライブが成り立たない。
前半とアンコールで2回聞くことができてよかったです。
あっもちろん、みころん可愛かったよー!!
短い感想で申し訳ない感もありますが、第一部第二部どちらも本当に楽しかった。
それはきっと知り合いの方たちと一緒に参加したためだと思います。
もちろんソロでも十分楽しいと思いますが、複数だと尚楽しい。
今回は特にそう感じました。
最後にブシロライブに参加された皆様お疲れ様でした!!
【第一部】
01. 僕らは今のなかで / μ’s
02. No brand girls / μ’s
03. タカラモノズ / μ’s
04. Vanguard Fight / サイキックラバー
05. Break your spell / サイキックラバー
06. Fly away -大空へ- / Suara
07. Card of the Future / サイキックラバー & Suara
08. Buddy Buddy Fight! / 奈々菜パル子 (CV:徳井青空)
09. 熱風海陸ブシロード ~熱き咆哮~ / 鈴木千尋 & サエキトモ
10. Brave Master / ルル (CV:寺川愛美)
11. 永遠 / 愛美
12. どう考えても私は悪くない / 黒木智子 (CV:橘田いずみ)
13. ミライスタート / 三森すずこ
14. 夢見る! 信じる! 未来叶えて! / 三森すずこ
15. タイムカプセル / 新田恵海
16. träumerei / LiSA
17. crossing field / LiSA
18. 熱風海陸ブシロード / 小野正利
19. キミが一番つたえたいもの / Gigant Girls
20. BUTTERFLY / DAIGO
21. 初披露の曲 / DAIGO
22. 無限∞REBIRTH / DAIGO
23. V-ROAD / BUSHI★7
【第2部】
01. 正解はひとつ!じゃない!!
02. We are the Miracle Holmes♪ / ミルキィホームズシスターズ
03. 冒険☆ミルキィロード!!
04. ナゾ! ナゾ? Happiness!!
05. 泣き虫TREASURES / ミルキィホームズフェザーズ
06. I DO MY BEST!! / 佐々木未来
07. アコガレmake your dream / 三森すずこ
08. SU☆PA☆PA☆スター / 徳井青空
09. 乙女♡危機一髪 / 橘田いずみ
10. 羽ばたいてDreamin'
11. ココロノエデン / 南篠愛乃
12. 美的・エゴイズム / 明坂聡美
13. セイシュンビギナー! / ミルキィホームズフェザーズ
14. フェザーズ新曲 (タイトル不明)
15. ピンチにパンチ / ミルキィホームズシスターズ
16. 雨上がりのミライ / ミルキィホームズシスターズ
17. ぐろーりーぐろーいん☆DAYS / ミルキィホームズシスターズ
18. スイートスイートホームタウン / ミルキィホームズシスターズ
(アンコール)
19. 恋の調査報告書
20. 聞こえなくてもありがとう
21. 冒険☆ミルキィロード!!
久しぶりにアニメの感想以外のブログを書きます。
今回はつい先日行われたブシロードライブの感想を述べていきたいと思います。
当初は第一部と第二部に分けるつもりでしたが、時間の関係上一つにまとめさせていただきます。
そのため、自分の印象に残ったことを述べるため一人一人のアーティストについて言及出来ません。
予めご了承ください。
さて、それでは本題に入っていくことにします。
この日は知り合いの方々と連番の席で参加し座席は後方の方ではありましたが、
見え方に問題はありませんでした。
さてライブの感想。
まず第一部の方からです。
去年のブシロライブと同じくμ'sが先頭バッター。
いきなりテンションは最高潮になりました。
初披露だったタカラモノズを聞けたのが良かったです。
一つ悔いが残ったのはポンポンを作れなかったこと。
なので次回はしっかり用意したいと思います。
次にサイキックラバー。去年のブシロライブ、アニサマと参加して聞いていて思っていたのですが、
やっぱりかっこいい!!
そして、いずさまも良かった。というかあのキャラ声でどうどうと歌っていてすごいなあと思いました。
それから、えみつん。
知り合いの方と「タイムカプセル」きたらいいよねと話していたら本当にきて感激しました。
初披露なのにあの歌唱力と完成度流石と思うと同時に歌い終わった後に「えみつーん!」と叫んでいました。
そして衣装も可愛かったです。
次に小野正利さん。
圧倒的な歌唱力に聞き惚れてしまいました。
さらにDAIGO。
登場のときに蝶の格好で笑ってしまいましたが、とても素晴らしいパフォーマンスでよかったです。
最後にBUSHI★7。
みんなかっこよかった!!
まさに第一部のトリにふさわしいアーティストだと思いました。
次に第二部。
去年のブシロライブでは全く予習も何もしてこなかったため撃沈して大変悔しい思いをしました。
今回もそんな思いはしたくないためCDを借りてきて予習をしました。
そのかいあって今回はとても楽しむことができました。
個人的によかった楽曲。
雨上がりのミライ
聞こえなくてもありがとう
冒険☆ミルキィロード!!
雨上がりのミライはミルキィの中で一番好きな楽曲であるため聞けてよかったです。
聞こえなくてもありがとうは本当にいい曲。
感動しながら聞いていました。
冒険☆ミルキィロード!!、この曲が無ければ今回のライブが成り立たない。
前半とアンコールで2回聞くことができてよかったです。
あっもちろん、みころん可愛かったよー!!
短い感想で申し訳ない感もありますが、第一部第二部どちらも本当に楽しかった。
それはきっと知り合いの方たちと一緒に参加したためだと思います。
もちろんソロでも十分楽しいと思いますが、複数だと尚楽しい。
今回は特にそう感じました。
最後にブシロライブに参加された皆様お疲れ様でした!!
【第一部】
01. 僕らは今のなかで / μ’s
02. No brand girls / μ’s
03. タカラモノズ / μ’s
04. Vanguard Fight / サイキックラバー
05. Break your spell / サイキックラバー
06. Fly away -大空へ- / Suara
07. Card of the Future / サイキックラバー & Suara
08. Buddy Buddy Fight! / 奈々菜パル子 (CV:徳井青空)
09. 熱風海陸ブシロード ~熱き咆哮~ / 鈴木千尋 & サエキトモ
10. Brave Master / ルル (CV:寺川愛美)
11. 永遠 / 愛美
12. どう考えても私は悪くない / 黒木智子 (CV:橘田いずみ)
13. ミライスタート / 三森すずこ
14. 夢見る! 信じる! 未来叶えて! / 三森すずこ
15. タイムカプセル / 新田恵海
16. träumerei / LiSA
17. crossing field / LiSA
18. 熱風海陸ブシロード / 小野正利
19. キミが一番つたえたいもの / Gigant Girls
20. BUTTERFLY / DAIGO
21. 初披露の曲 / DAIGO
22. 無限∞REBIRTH / DAIGO
23. V-ROAD / BUSHI★7
【第2部】
01. 正解はひとつ!じゃない!!
02. We are the Miracle Holmes♪ / ミルキィホームズシスターズ
03. 冒険☆ミルキィロード!!
04. ナゾ! ナゾ? Happiness!!
05. 泣き虫TREASURES / ミルキィホームズフェザーズ
06. I DO MY BEST!! / 佐々木未来
07. アコガレmake your dream / 三森すずこ
08. SU☆PA☆PA☆スター / 徳井青空
09. 乙女♡危機一髪 / 橘田いずみ
10. 羽ばたいてDreamin'
11. ココロノエデン / 南篠愛乃
12. 美的・エゴイズム / 明坂聡美
13. セイシュンビギナー! / ミルキィホームズフェザーズ
14. フェザーズ新曲 (タイトル不明)
15. ピンチにパンチ / ミルキィホームズシスターズ
16. 雨上がりのミライ / ミルキィホームズシスターズ
17. ぐろーりーぐろーいん☆DAYS / ミルキィホームズシスターズ
18. スイートスイートホームタウン / ミルキィホームズシスターズ
(アンコール)
19. 恋の調査報告書
20. 聞こえなくてもありがとう
21. 冒険☆ミルキィロード!!