ハナヤマタコラボカフェ感想
皆さんこんばんわ。
本来なら時系列順ならばアニサマの記事に入るのですが、
僕自身がどういう構成で書こうか悩んでいるため比較的書きやすいこちらの記事を先に書くことにしました。
このハナヤマタのコラボカフェはキュアメイドカフェで行われました。
期間は9月5日から9月15日まででした。
僕は友人と一緒に13日の土曜に朝から並んでました。
ちなみにこのために慌てて昼間のバイトを急遽変わってもらいました

僕が頼んだ注文です。
花咲く!鳴子月見そば、ドリンク(ヤヤ)

友人が頼んだ注文。
鳴子のライスケーキ、ドリンク(右が多美、左がなる)

よさこい青春!きらきら甘味プレート(僕注文)

氷あんみつ(ヤヤ)(僕注文)

氷あんみつ(多美)(友人注文)
マグカップ

合計で10点注文したので10枚シールをもらったのですが、
なんと5種の2セットでもらいましたので仲良く2つに分けました。
ちなみに途中の写真にもありますが、この2人鳴子を持参してきました。
特に打ち合わせをしたわけではないので驚きました。
月末にはカラオケアドアーズで行われているコラボルームに行くので楽しみです。
最後にできればかやたんが座った席につきたかった……。
本来なら時系列順ならばアニサマの記事に入るのですが、
僕自身がどういう構成で書こうか悩んでいるため比較的書きやすいこちらの記事を先に書くことにしました。
このハナヤマタのコラボカフェはキュアメイドカフェで行われました。
期間は9月5日から9月15日まででした。
僕は友人と一緒に13日の土曜に朝から並んでました。
ちなみにこのために慌てて昼間のバイトを急遽変わってもらいました

僕が頼んだ注文です。
花咲く!鳴子月見そば、ドリンク(ヤヤ)

友人が頼んだ注文。
鳴子のライスケーキ、ドリンク(右が多美、左がなる)

よさこい青春!きらきら甘味プレート(僕注文)

氷あんみつ(ヤヤ)(僕注文)

氷あんみつ(多美)(友人注文)
マグカップ

合計で10点注文したので10枚シールをもらったのですが、
なんと5種の2セットでもらいましたので仲良く2つに分けました。
ちなみに途中の写真にもありますが、この2人鳴子を持参してきました。
特に打ち合わせをしたわけではないので驚きました。
月末にはカラオケアドアーズで行われているコラボルームに行くので楽しみです。
最後にできればかやたんが座った席につきたかった……。
スポンサーサイト
神楽坂ゆか1stコンサート 火曜の部感想
皆さん、こんばんわ。
さて今回はゆかりんの妹分の神楽坂ゆか通称ゆかたんのライブの感想について書きます。
神楽坂ゆかって誰? と思われましたらちょっとググってみてください。
10列目ということでかなり近かったです、
今回のセットリストの半分の8曲はカバーでした。
まず、「女豹」
この曲は色々とありました......。
まさか、靴を履き忘れていて最初からやり直すとは......。
次に「はんぶん不思議」
映像出演でゆかりんと一緒に共演してよかったです。
この二人の競演は絶対に見られないと思っていましたので。
ペンライトがピンクと水色で分かれてとても綺麗でした。
さらに「My life is great」
これも口上がある曲だったとは。
この曲で自分がまだまだ王国民として未熟だなと思いました。
隣にいた方にお話を聞いたらそんなに多く披露されていない曲らしいです。
それでもしっかりコールできていて流石だなと思いました。
次披露されるときには僕もできるようになりたいです。
そして「コードレス☆照れ☆PHONE」
この曲が流れる前に映ったムービーでフレーズが聞こえましたのでまさかと思っていたら本当にきてびっくりしました。
もちろん全力でコールさせていただきました。
アニサマでも来ると思ったのですが、結果披露されずその後にあったのうりんのイベントで披露されたみたいです。
この曲を生で聞けたのはある意味ラッキーかもしれません。
最後は「DokiDoki☆πパイン」
今回のコンサートの目玉曲!
何と言っても円周率をコールします。
冗談だと思われているかもしれませんが本気です!
以下は歌詞の一部です。
3.14 1592 6535
8979 3238 4626
4338 3279 5028 8419 7169 3993 7510
5820 9749 4459 2307 8164 0628
ちなみに当日僕はそれを知り一夜漬けならぬ一昼漬けをしました。
はっきり言ってこれ覚えるなら口上覚える方が遥かに楽です。
僕は丸暗記できませんでした。
スクリーンに円周率を出してくれたのが救いでした。
次回までには確実に覚えたいです。
このコンサートでアニサマの直前予習を出来たことやまだ知らない曲を知ることができてよかったです。
全通できなかったのは残念ですが最初のコンサートに参加できて最高に楽しかったです。
~セットリスト~
01.女豹
02.ときめきフォーリンラブ
03.♡桃色片想い♡(松浦亜弥)
04.ラブサイン
05.秘密の扉から会いにきて
06.SUKI・・・っていいでしょ?
07.教えてヴィヴァルディ
08.はんぶん不思議(CoCo)
09.宵待ちの花
10.初恋
11.My life is great
12.SUN SUN サマー Touch Me ?
13.1、2、の3シャイン
-Encore-
14.コードレス☆照れ☆PHONE
15.ぷっちゃん音頭
16.DokiDoki☆πパイン
さて今回はゆかりんの妹分の神楽坂ゆか通称ゆかたんのライブの感想について書きます。
神楽坂ゆかって誰? と思われましたらちょっとググってみてください。
10列目ということでかなり近かったです、
今回のセットリストの半分の8曲はカバーでした。
まず、「女豹」
この曲は色々とありました......。
まさか、靴を履き忘れていて最初からやり直すとは......。
次に「はんぶん不思議」
映像出演でゆかりんと一緒に共演してよかったです。
この二人の競演は絶対に見られないと思っていましたので。
ペンライトがピンクと水色で分かれてとても綺麗でした。
さらに「My life is great」
これも口上がある曲だったとは。
この曲で自分がまだまだ王国民として未熟だなと思いました。
隣にいた方にお話を聞いたらそんなに多く披露されていない曲らしいです。
それでもしっかりコールできていて流石だなと思いました。
次披露されるときには僕もできるようになりたいです。
そして「コードレス☆照れ☆PHONE」
この曲が流れる前に映ったムービーでフレーズが聞こえましたのでまさかと思っていたら本当にきてびっくりしました。
もちろん全力でコールさせていただきました。
アニサマでも来ると思ったのですが、結果披露されずその後にあったのうりんのイベントで披露されたみたいです。
この曲を生で聞けたのはある意味ラッキーかもしれません。
最後は「DokiDoki☆πパイン」
今回のコンサートの目玉曲!
何と言っても円周率をコールします。
冗談だと思われているかもしれませんが本気です!
以下は歌詞の一部です。
3.14 1592 6535
8979 3238 4626
4338 3279 5028 8419 7169 3993 7510
5820 9749 4459 2307 8164 0628
ちなみに当日僕はそれを知り一夜漬けならぬ一昼漬けをしました。
はっきり言ってこれ覚えるなら口上覚える方が遥かに楽です。
僕は丸暗記できませんでした。
スクリーンに円周率を出してくれたのが救いでした。
次回までには確実に覚えたいです。
このコンサートでアニサマの直前予習を出来たことやまだ知らない曲を知ることができてよかったです。
全通できなかったのは残念ですが最初のコンサートに参加できて最高に楽しかったです。
~セットリスト~
01.女豹
02.ときめきフォーリンラブ
03.♡桃色片想い♡(松浦亜弥)
04.ラブサイン
05.秘密の扉から会いにきて
06.SUKI・・・っていいでしょ?
07.教えてヴィヴァルディ
08.はんぶん不思議(CoCo)
09.宵待ちの花
10.初恋
11.My life is great
12.SUN SUN サマー Touch Me ?
13.1、2、の3シャイン
-Encore-
14.コードレス☆照れ☆PHONE
15.ぷっちゃん音頭
16.DokiDoki☆πパイン
LIVE FLIGHT 2014神奈川公演感想
皆さんお久しぶりです。
前回の記事でもう少し更新できると言っていましたが......。
結果は一本しか書けてないという......。
かなり反省しています。
さて、今回は八月三日に開かれた奈々さんのライブツアーの感想です。
僕にとってこのライブは一際思い入れが強かったです。
なぜなら一月に開かれた奈々フェスの土曜に当選していましたが、
体調不良によって行けなくなるということがあったためです。
そしてこのライブの数日前に風邪を引いて行けるかどうか怪しくなってしまいました。
当日も完治とは言えませんが参加できる程度に回復したのでほっとしてました。
この神奈川公演の物販は渋谷と本会場の二つに分かれており僕は渋谷の方で並びました。
物販が終わった後、連番予定だった友人が急遽来れなくなり慌てて連番者を探すことに。
無事見つかったのでひとまずは安心しました。
(その後も色々あったのですが割愛します)
座席はセンターよりの上から二番目ということでステージからは大分遠くではありましたが、
そこから見るペンライトの海はとても綺麗でした。
今まで以上に予習に力を入れていましたので今まで一番楽しめたのではないかなと思います。
映像で特別出演した悠木ちゃんが可愛かった!!!
楽曲も色々聞きたかった曲が聞けて最高でした。
自分の喉の状態を確認しながらコールをいれようと思ってましたが、
三曲目の革命デュアリズムでそんなこと気にしなくなりました(笑)
恐らく大分無理をしていたのではと思います。
他にもやっぱり、POWER GATE、ETERNAL BRAZEはライブに行ったら必ず聞きたいですね!
VIRGIN CODEはさらに好きになりました。
乗り物も映像からそのまま飛び出してきたかのようなクオリティで毎回スタッフの技量に感心してばっかりです。
Rock you baby!はタオル曲でびっくりしました。
このときはアニサマで披露されるのかなと思ってましたが......。
innocent startarやDon't be long、アオイイロを聞けてよかったです。
still in the groove、New Sensationも楽しみにしていただけによかったです。
正直テスト期間中ではありましたが、夏の思い出の一つになりました。
当日お会いした方々、拡散に協力してくれた方々ありがとうございました!!
~セットリスト~
01.VIRGIN CODE
02.NEXT ARCADIA
03.革命デュアリズム
MC01
04.Million Ways=One Destination
05.Don't be long
チェリボ紹介
06.Fun Fun★People
07.ドラマティックラブ
08.笑顔の行方
MC02
09.DESIRE-情熱-
MC03
10.空時計
11.FATE
チームヨーダ紹介
12.GUILTY
13.still in the groove
MC04
14.undercover
15.アンティークナハトムジーク
スペシャル映像(出演:悠木碧&よゐこ有野)
MC05
16.Vitalization -Aufwachen Form-
17.アパッショナート
18.ETERNAL BLAZE
MC06
19.New Sensation
20.Rock you baby!
21.POWER GATE
MC07
22.ミラクル☆フライト
-Encore-
23.時空サファイア
24.セツナキャパシティー
MC08
25.innocent startar
MC09
26.DISCOTHEQUE
MC10
-WEncore-
27.アオイイロ
前回の記事でもう少し更新できると言っていましたが......。
結果は一本しか書けてないという......。
かなり反省しています。
さて、今回は八月三日に開かれた奈々さんのライブツアーの感想です。
僕にとってこのライブは一際思い入れが強かったです。
なぜなら一月に開かれた奈々フェスの土曜に当選していましたが、
体調不良によって行けなくなるということがあったためです。
そしてこのライブの数日前に風邪を引いて行けるかどうか怪しくなってしまいました。
当日も完治とは言えませんが参加できる程度に回復したのでほっとしてました。
この神奈川公演の物販は渋谷と本会場の二つに分かれており僕は渋谷の方で並びました。
物販が終わった後、連番予定だった友人が急遽来れなくなり慌てて連番者を探すことに。
無事見つかったのでひとまずは安心しました。
(その後も色々あったのですが割愛します)
座席はセンターよりの上から二番目ということでステージからは大分遠くではありましたが、
そこから見るペンライトの海はとても綺麗でした。
今まで以上に予習に力を入れていましたので今まで一番楽しめたのではないかなと思います。
映像で特別出演した悠木ちゃんが可愛かった!!!
楽曲も色々聞きたかった曲が聞けて最高でした。
自分の喉の状態を確認しながらコールをいれようと思ってましたが、
三曲目の革命デュアリズムでそんなこと気にしなくなりました(笑)
恐らく大分無理をしていたのではと思います。
他にもやっぱり、POWER GATE、ETERNAL BRAZEはライブに行ったら必ず聞きたいですね!
VIRGIN CODEはさらに好きになりました。
乗り物も映像からそのまま飛び出してきたかのようなクオリティで毎回スタッフの技量に感心してばっかりです。
Rock you baby!はタオル曲でびっくりしました。
このときはアニサマで披露されるのかなと思ってましたが......。
innocent startarやDon't be long、アオイイロを聞けてよかったです。
still in the groove、New Sensationも楽しみにしていただけによかったです。
正直テスト期間中ではありましたが、夏の思い出の一つになりました。
当日お会いした方々、拡散に協力してくれた方々ありがとうございました!!
~セットリスト~
01.VIRGIN CODE
02.NEXT ARCADIA
03.革命デュアリズム
MC01
04.Million Ways=One Destination
05.Don't be long
チェリボ紹介
06.Fun Fun★People
07.ドラマティックラブ
08.笑顔の行方
MC02
09.DESIRE-情熱-
MC03
10.空時計
11.FATE
チームヨーダ紹介
12.GUILTY
13.still in the groove
MC04
14.undercover
15.アンティークナハトムジーク
スペシャル映像(出演:悠木碧&よゐこ有野)
MC05
16.Vitalization -Aufwachen Form-
17.アパッショナート
18.ETERNAL BLAZE
MC06
19.New Sensation
20.Rock you baby!
21.POWER GATE
MC07
22.ミラクル☆フライト
-Encore-
23.時空サファイア
24.セツナキャパシティー
MC08
25.innocent startar
MC09
26.DISCOTHEQUE
MC10
-WEncore-
27.アオイイロ