舞台一週間フレンズ。+ドラマCDの感想
皆さん、こんばんわです。
なんとこの記事で50本目となります。
やっと到達したという感じですね。
これからもゆっくりと更新をしていきたい所存であります。
さて、今回の記事は先日11月16日に観に行った舞台一週間フレンズ。と
ドラマCDの感想について書いていきたいと思います。
まず、始めにドラマCDの方から。

電車の中で聞いていたためよく聞き込んではいないのですが内容はTVアニメその後のお話です。
祐樹と将吾が仲良くなった理由の話。
文化祭の話などアニメ本編ではカットされてしまったお話が収録されています。
僕が現段階で注目したのは一です。
アニメでは笑顔を見せることがなかった彼ですが、なんとこのドラマCDでは笑っています。
本当の意味で祐樹たちと打ち解け合うことができてよかったと思います。
彼の意外な弱点も知ることが出来ます。
本編のラストシーンが本当に最高でした。
まさか、原作のあのシーンをこうアレンジしてくるとは!
思わず感動してしまいました。
そして、アニメの最終回では祐樹と香織が「友達になってください」と言っていたのに対して
ドラマCDでは全員で「友達になってください」と言っているのも感動的でした。
おまけでこのドラマCDに参加したキャスト全員によるトークテーマについて語るコーナーもあります。
これで本当にアニメ一週間フレンズ。は終わりなんだと感じてしまい寂しく思います。
是非、聞いてみてください。
次に舞台一週間フレンズ。について

原作の雰囲気を人が演じたらどんな風になるのか気になってました。
残念な感じになってしまうのかという不安もありました。
しかし、実際に見た感想としては僕の予想していた以上の出来のよさにびっくりしました。
残念ながら諸事情により最初から見ることはできなかったのですが、
月曜から始まる1週間を繰り返すをしっかりとやってくれていました。
一のキャストが決まってなかったのでどこまでやるのだろうと思ってましたが、
一が出る前、新学期までを2時間で公演されました。
時間の都合、舞台の大道具の関係上演出が多少アレンジされているものはありますが、
よくまとまっていました。
キャストの皆さんも演技はアニメで演じられた声優によせた感じに思いました。
また、劇中の音楽はアニメの方で手がけてくれた方ですので聞いたことあるものばかりでした。
どのキャストの演技もすばらしかったですが、強いていうなら将吾と井上先生の役の方の演技が最高でした。
舞台の方はまだ一が出てないこともあり続きが作られるのか楽しみです!
今月の24日まで公演しているみたいなので騙されたと思って一回見てみて下さい!
(お金があればもう一回みたいです)

ちなみに劇の上演期間中マルイシティ渋谷の9Fのイベントブースでコラボしています。
僕が行ったときはしまっていて中まで入ることはできませんでしたが、ごちうさのコラボも
しているみたいでした。
なんとこの記事で50本目となります。
やっと到達したという感じですね。
これからもゆっくりと更新をしていきたい所存であります。
さて、今回の記事は先日11月16日に観に行った舞台一週間フレンズ。と
ドラマCDの感想について書いていきたいと思います。
まず、始めにドラマCDの方から。

電車の中で聞いていたためよく聞き込んではいないのですが内容はTVアニメその後のお話です。
祐樹と将吾が仲良くなった理由の話。
文化祭の話などアニメ本編ではカットされてしまったお話が収録されています。
僕が現段階で注目したのは一です。
アニメでは笑顔を見せることがなかった彼ですが、なんとこのドラマCDでは笑っています。
本当の意味で祐樹たちと打ち解け合うことができてよかったと思います。
彼の意外な弱点も知ることが出来ます。
本編のラストシーンが本当に最高でした。
まさか、原作のあのシーンをこうアレンジしてくるとは!
思わず感動してしまいました。
そして、アニメの最終回では祐樹と香織が「友達になってください」と言っていたのに対して
ドラマCDでは全員で「友達になってください」と言っているのも感動的でした。
おまけでこのドラマCDに参加したキャスト全員によるトークテーマについて語るコーナーもあります。
これで本当にアニメ一週間フレンズ。は終わりなんだと感じてしまい寂しく思います。
是非、聞いてみてください。
次に舞台一週間フレンズ。について

原作の雰囲気を人が演じたらどんな風になるのか気になってました。
残念な感じになってしまうのかという不安もありました。
しかし、実際に見た感想としては僕の予想していた以上の出来のよさにびっくりしました。
残念ながら諸事情により最初から見ることはできなかったのですが、
月曜から始まる1週間を繰り返すをしっかりとやってくれていました。
一のキャストが決まってなかったのでどこまでやるのだろうと思ってましたが、
一が出る前、新学期までを2時間で公演されました。
時間の都合、舞台の大道具の関係上演出が多少アレンジされているものはありますが、
よくまとまっていました。
キャストの皆さんも演技はアニメで演じられた声優によせた感じに思いました。
また、劇中の音楽はアニメの方で手がけてくれた方ですので聞いたことあるものばかりでした。
どのキャストの演技もすばらしかったですが、強いていうなら将吾と井上先生の役の方の演技が最高でした。
舞台の方はまだ一が出てないこともあり続きが作られるのか楽しみです!
今月の24日まで公演しているみたいなので騙されたと思って一回見てみて下さい!
(お金があればもう一回みたいです)

ちなみに劇の上演期間中マルイシティ渋谷の9Fのイベントブースでコラボしています。
僕が行ったときはしまっていて中まで入ることはできませんでしたが、ごちうさのコラボも
しているみたいでした。
スポンサーサイト
久々の更新!
皆さんこんばんわです。
遂にやってしまいました......。
一つもブログを書けずに終わってしまう月が出てしまいました。
これも自分の時間管理が下手なせいです。
書きたいことはたくさんあるはずなのに書けず仕舞い。
ちょっと悔しいです。
さて、これから9、10月の振り返りをしたいと思います。
9月はランティス祭り関東、バンナムアニメキャンプ、えみつんのデビューシングル発売記念イベント、奈々さんのシンガポール公演のLV。
10月はゆかりんファンクラブイベ、ネオジェネとこの2ヶ月様々なイベントに参加しました。
それと9月は風邪との闘いでもありました。
その間にお会いした方ならわかるとは思いますがとにかく咳が止まりませんでした。
ランティス祭り、アニメキャンプはまだ大丈夫な方だったのですが......。
どちらとも本当に最高に楽しかったです!!
極めつけは9月27日。
この日はカラオケアドアーズでハナヤマタのコラボルームを利用。
その後えみつんのイベント。
最後は奈々さんのシンガポール公演LVというなかなか濃い日でした。
それなのに風邪が悪化して最大でもアニサマのときの半分くらいしか声が張れないという最悪のコンディション。
傍からみたら馬鹿ですね(笑)
本当に今年の奈々さんのワンマンライブは呪われていたなと思いました。
来年はこうならないといいなと体調管理をしっかりしたいと思います。
その分10月のネオジェネは思う存分声が出せて楽しかったです。
ファンクラブイベではトークメインのイベントでしたのでそんなに声を出していませんでしたが、とにかく笑いました!
後悔は女装コンテストに立候補すればよかったなあと思いました。
でも、人前で女装姿を見られるのは恥ずかしいなあ......。
今月もANIMAX MUSIX参加しますので楽しみであります。
それと一週間フレンズ。の舞台も観に行きます。
人が演じるとどんな風になるのかしっかりと見てこようと思います。
そんなこんなで先月までの振り返りと今月のイベント予定でした。
(でもその前に簿記の試験を頑張りたいと思います)
遂にやってしまいました......。
一つもブログを書けずに終わってしまう月が出てしまいました。
これも自分の時間管理が下手なせいです。
書きたいことはたくさんあるはずなのに書けず仕舞い。
ちょっと悔しいです。
さて、これから9、10月の振り返りをしたいと思います。
9月はランティス祭り関東、バンナムアニメキャンプ、えみつんのデビューシングル発売記念イベント、奈々さんのシンガポール公演のLV。
10月はゆかりんファンクラブイベ、ネオジェネとこの2ヶ月様々なイベントに参加しました。
それと9月は風邪との闘いでもありました。
その間にお会いした方ならわかるとは思いますがとにかく咳が止まりませんでした。
ランティス祭り、アニメキャンプはまだ大丈夫な方だったのですが......。
どちらとも本当に最高に楽しかったです!!
極めつけは9月27日。
この日はカラオケアドアーズでハナヤマタのコラボルームを利用。
その後えみつんのイベント。
最後は奈々さんのシンガポール公演LVというなかなか濃い日でした。
それなのに風邪が悪化して最大でもアニサマのときの半分くらいしか声が張れないという最悪のコンディション。
傍からみたら馬鹿ですね(笑)
本当に今年の奈々さんのワンマンライブは呪われていたなと思いました。
来年はこうならないといいなと体調管理をしっかりしたいと思います。
その分10月のネオジェネは思う存分声が出せて楽しかったです。
ファンクラブイベではトークメインのイベントでしたのでそんなに声を出していませんでしたが、とにかく笑いました!
後悔は女装コンテストに立候補すればよかったなあと思いました。
でも、人前で女装姿を見られるのは恥ずかしいなあ......。
今月もANIMAX MUSIX参加しますので楽しみであります。
それと一週間フレンズ。の舞台も観に行きます。
人が演じるとどんな風になるのかしっかりと見てこようと思います。
そんなこんなで先月までの振り返りと今月のイベント予定でした。
(でもその前に簿記の試験を頑張りたいと思います)