11月、12月を振り返って
皆さん、どうもです。
気付いたら1ヶ月くらい更新してませんでした。
継続的に更新している方々がスゴいと思います。
さて、今回は11月、12月のイベントを振り返ってみたいと思います。
本来なら1つずつの記事にしたいところではありますが、時間が空いてしまったのでまとめて書かせていただきます。
まず、最初は11月22日に行われた「ANIMAX MUSIX」です。
約7時間くらいの長丁場でしたが、去年参加した時よりもとても楽しかったです。
鈴さんの「あいうえおんがく」やロデオの「silence」を聞けたのはもちろんですが、
なんと言ってもFLOW×GRANRODEOの「7-seven-」でした。
来たら嬉しいけど来ないだろうなと思ってましたら
まさかのサプライズで最高すぎました!
鈴さんとFLOW×GRANRODEO、GRANRODEOの時のテンションの上がり方は異常でした。
まるで人が変わったかのようだったとか(連番者談)
これだと他のアーティストはそれほど興味がないと思われてしまうかもしれませんが
いえいえそんなことはありませんよ?
kalafinaとKOTOKOさんのコラボはすばらしかったですし、
女性声優4人による「Paradise Lost」も最高でした。
そして、及川光博さんによる「君じゃなきゃダメみたい」はピッタリすぎました。
次に12月14日に行われたアニメJAMです。
テレ東で放送されたアニメの合同イベントで
出演作品は「ハナヤマタ」「プリパラ」「Re:_HAMATOrA」「異能バトルは日常系のなかで」
「トリニティセブン」「Wake Up,Girls!」の6作品でした。
大きくライブパート、対決コーナー、生アフレココーナーの3つに分かれていました。
司会は鷲崎健さんことたけちゃんでした。
この日のたけちゃんのツッコミは本当にキレッキレで対決コーナーで遺憾なく発揮されていました。
生アフレココーナーでは「プリパラ」「トリニティセブン」「異能バトルは日常系のなかで」
の3作品が行われました。
感想は何と言いますか、「トリニティセブン」がカオス過ぎました。
対決コーナーではほぼ空気と言ってもいい柚木さんの大暴走。
この一言に尽きます。
そして、この時の東山奈央ちゃんがあたふたしてたのが最高に可愛かったです!!
ライブパートでは、僕の席は端のほうではありましたが前から4列目という
今年のイベントでは最前席で間近で興奮しました!!
念願の「花は踊れやいろはにほ」を生で聴けて嬉しかったです。
(ただ少しコールで戸惑ったところはありますが)
最後に同じく12月14日に行われたWake Up, Girls!Festa.2014 Winter ~Wake Up, Girls!VS I-1club~です。
初めてのWUGの単独イベント参加ということで緊張はありましたが、
とても楽しみでもありました。
このイベントの司会は浅沼晋太郎でWUGとI-1の対決の口上が圧巻でした。
あれが全てアドリブだとはとても信じられませんでした。
「極上スマイル」を生で聴けてよかったです。
と言いますか冒頭でいきなりWUGver.とかテンションが最高潮になりました。
その次に「16歳のアガペー」は卑怯でした。
そしてI-1メンバーが初めて全員集合ということで当然I-1の曲も披露されました。
「ジェラ」はとてもカッコよかったですし、初期のI-1メンバーによる「リトルチャレンジャー」
を聴けてよかったです。
何と言ってもラストでのWUGとI-1による「極上スマイル」は反則でした。
テンションが上がりすぎて頭の中が真っ白になりました(笑)
他にもWUGのソロ曲が聴けたり新作の発表があったりと
予習不足は否めませんでしたが最高に楽しかったです!!
WUGのファンクラブに入ろうか絶賛お悩み中です(笑)
そんなこんなで11月と12月に参加したイベントの感想をぱーっと書いてみました。
が、12月6日に行われた海保えりか、ぽえりんのバースデーライブのことを書くのを忘れてました。
ゲストとして天誅ガールズなどの面々が来ました。
まさかアンコールで「僕らは今のなかで」をカバーするとは。
確か9月に行われたANIMAX MUSIX DJnightでも「それは僕たちの奇跡」などをカバーした
とかのセトリを見て頭を抱えた気がします。
時間の関係上最後までいることができずぽえりんの握手会に参加できないことと
直接お誕生日おめでとうと言えなかったのは悔いが残りますが楽しかったです。
(参加した推しのイベントのことを忘れてて推しと呼べるだろうか)
自分の時間管理をしっかりしてもう少し更新頻度を上げられるように頑張ります!
気付いたら1ヶ月くらい更新してませんでした。
継続的に更新している方々がスゴいと思います。
さて、今回は11月、12月のイベントを振り返ってみたいと思います。
本来なら1つずつの記事にしたいところではありますが、時間が空いてしまったのでまとめて書かせていただきます。
まず、最初は11月22日に行われた「ANIMAX MUSIX」です。
約7時間くらいの長丁場でしたが、去年参加した時よりもとても楽しかったです。
鈴さんの「あいうえおんがく」やロデオの「silence」を聞けたのはもちろんですが、
なんと言ってもFLOW×GRANRODEOの「7-seven-」でした。
来たら嬉しいけど来ないだろうなと思ってましたら
まさかのサプライズで最高すぎました!
鈴さんとFLOW×GRANRODEO、GRANRODEOの時のテンションの上がり方は異常でした。
まるで人が変わったかのようだったとか(連番者談)
これだと他のアーティストはそれほど興味がないと思われてしまうかもしれませんが
いえいえそんなことはありませんよ?
kalafinaとKOTOKOさんのコラボはすばらしかったですし、
女性声優4人による「Paradise Lost」も最高でした。
そして、及川光博さんによる「君じゃなきゃダメみたい」はピッタリすぎました。
次に12月14日に行われたアニメJAMです。
テレ東で放送されたアニメの合同イベントで
出演作品は「ハナヤマタ」「プリパラ」「Re:_HAMATOrA」「異能バトルは日常系のなかで」
「トリニティセブン」「Wake Up,Girls!」の6作品でした。
大きくライブパート、対決コーナー、生アフレココーナーの3つに分かれていました。
司会は鷲崎健さんことたけちゃんでした。
この日のたけちゃんのツッコミは本当にキレッキレで対決コーナーで遺憾なく発揮されていました。
生アフレココーナーでは「プリパラ」「トリニティセブン」「異能バトルは日常系のなかで」
の3作品が行われました。
感想は何と言いますか、「トリニティセブン」がカオス過ぎました。
対決コーナーではほぼ空気と言ってもいい柚木さんの大暴走。
この一言に尽きます。
そして、この時の東山奈央ちゃんがあたふたしてたのが最高に可愛かったです!!
ライブパートでは、僕の席は端のほうではありましたが前から4列目という
今年のイベントでは最前席で間近で興奮しました!!
念願の「花は踊れやいろはにほ」を生で聴けて嬉しかったです。
(ただ少しコールで戸惑ったところはありますが)
最後に同じく12月14日に行われたWake Up, Girls!Festa.2014 Winter ~Wake Up, Girls!VS I-1club~です。
初めてのWUGの単独イベント参加ということで緊張はありましたが、
とても楽しみでもありました。
このイベントの司会は浅沼晋太郎でWUGとI-1の対決の口上が圧巻でした。
あれが全てアドリブだとはとても信じられませんでした。
「極上スマイル」を生で聴けてよかったです。
と言いますか冒頭でいきなりWUGver.とかテンションが最高潮になりました。
その次に「16歳のアガペー」は卑怯でした。
そしてI-1メンバーが初めて全員集合ということで当然I-1の曲も披露されました。
「ジェラ」はとてもカッコよかったですし、初期のI-1メンバーによる「リトルチャレンジャー」
を聴けてよかったです。
何と言ってもラストでのWUGとI-1による「極上スマイル」は反則でした。
テンションが上がりすぎて頭の中が真っ白になりました(笑)
他にもWUGのソロ曲が聴けたり新作の発表があったりと
予習不足は否めませんでしたが最高に楽しかったです!!
WUGのファンクラブに入ろうか絶賛お悩み中です(笑)
そんなこんなで11月と12月に参加したイベントの感想をぱーっと書いてみました。
が、12月6日に行われた海保えりか、ぽえりんのバースデーライブのことを書くのを忘れてました。
ゲストとして天誅ガールズなどの面々が来ました。
まさかアンコールで「僕らは今のなかで」をカバーするとは。
確か9月に行われたANIMAX MUSIX DJnightでも「それは僕たちの奇跡」などをカバーした
とかのセトリを見て頭を抱えた気がします。
時間の関係上最後までいることができずぽえりんの握手会に参加できないことと
直接お誕生日おめでとうと言えなかったのは悔いが残りますが楽しかったです。
(参加した推しのイベントのことを忘れてて推しと呼べるだろうか)
自分の時間管理をしっかりしてもう少し更新頻度を上げられるように頑張ります!
スポンサーサイト