Tokyo 7th シスターズ 1stライブ感想その1
皆さん、お久しぶりです。
気づけば前回の更新から約4ヶ月経ってました。
その間にもいくつかのイベントに参加していたのですが、
なかなか書こうとできずにいたらこうなっていました(汗)
さて久しぶりに書くブログは「ナナシスの1stライブ」です。
これも早いもので先週のことなんですよね。
始めに僕が会場に着いたのは7時過ぎでした。
ちょうどスタッフが来て列形成が始まりました。
(それまではなかなかな状況だったとか)
その時に知人の方と合流できたので一緒に並びました。
二人とも物販を終えたのは14時。
ここまで物販に並んだのは初めてでした。
(正直、一人では耐えられた自信がありません。)
僕はお目当てのグッズを全て購入することができました。
(ロナたんのキーホルダーはギリギリだった模様)
しかし、知人の方はお目当てだったムスビのキーホルダーが完売になってしまったので大変残念がっていました。
(物販で回した缶バッチガチャはお互い推しが引けませんでした。
さらに僕はその2日前にゲームの方でも回しましたがロナたんをお迎えできませんでした)
物販を終えちょっと休憩してから開場の列に並びましたが、今回のチケットの整理番号は
「S」と「A」のみでした。
席のほとんどはSだと思います。
(整理番号1から2000までSでした)
会場内ではゲームで流れるBGMが流れていました。
そして、開演が近づくにつれてBGMが終わる度歓声が上がりました。
遂に迎える開演に会場のテンションはみるみる上がります。
初代支配人からのメッセージで始まり、オープニング映像ではこのライブのタイトルにもある
「15'→34'」つまり自分たちがいる2015年からナナシスの舞台2034年にタイムスリップしました。
舞台裏の映像に変わり777☆SISTERSの12人が円陣を組み
「ナナシスー、ファイトおー!」
の掛け声とともにステージに12人が現れました。
このメンバーでの1曲目はこれしかない「H-J-I-M-A-R-I-U-T-A-!!」
777☆SISTERSのデビュー曲。
会場のボルテージは最初から最高潮になりました。
1曲目が終わりMCになるのかなと思ってましたが、
そこで「てめーら、元気ですかー!」とニコ様の声が。
777☆SISTERSがステージから去った後に現れたのはレジェンド組セブンスシスターズ。
2曲目に披露されたのは「Sparkle☆Time!!」
1曲目でかなり盛り上がっていたのですが、この2曲目でこれでもかというくらい
盛り上がりました。
この後、ニコ役のいのすけ(水瀬いのりさん)と777☆SISTERSが自己紹介してました。
(NI+CORA組は準備で途中ステージ袖に、この時点で次の予想が)
4UやKARAKURIは途中で乱入すると言っていてどのタイミングでくるのだろうかと考えていました。
MC明けトップを飾ったのはNI+CORA。
「ニ・コ・ラ」と始まる「オ・モ・イ アプローチ」
歌い終えるとニコラ組によるフリートーク。
スース役の大西さんは「ダーリン、大好き!」と会場を盛り上げる一方、
ムスビ役のゆっきーこと高田憂希をいじる場面も。
そうそう衣装がお互い対になってました。
MCの最後に「こういうお話をなんていうのかな?そう、ガールズトーク!」
とMCを終え次の曲に移行する前にコールと振りの簡単なレクチャーがありました。
そして披露される「Girls Talk!!」
つい最近までこの曲が課題曲のイベントが開催されてましたね。
譜面が頭に浮かび上がる(知人談)
「さん・はい・はいはいはい!」やサビ前の「ばっちこーい!」
コールを入れるのが楽しすぎる曲でした。
次に登場したのは「SiSH」
「AOZORA TRAIN」、「お願い☆マイボーイ」
先ほどの二コラ組とは違い爽やかな感じでしたね。
MCでは「お願い☆マイボーイ」に入る前に「たまには女の子のお願い聞いてあげてください」
と言われ可能な限り聞いてあげようと誓いました。
(そんな相手もいないのに)
SiSHを終えたあと、4Uの乱入が入りました。
しかし、現れたのはエモコ役のまゆしいとヒナ役の長縄さんだけ。
「キャンキャン娘は4Uをクビになった」とエモコの毒舌が炸裂。
その毒は観客の支配人たちにも降り注がれました。
(ご褒美でした)
それではスリーピースバンドにならないと助っ人を。
助っ人で現れたのはハル役のみなみちゃんでした。
これには会場も驚きを隠せませんでした。
ハル、エモコ、ヒナのその日限定の組み合わせによる「ワタシ・愛・forU!!」「Hello...my friend」
「ワタシ・愛・forU!!」ではこの日最高ではないんだろうかというくらい盛り上がりをみせました。
(実は未だにこの曲はHardでフルコンができていません)
「Hello...my friend」は4Uのストーリーを見ているので初めて聞いたときに
「これは涙腺にくるからあかん」と思っていました。
涙腺をうるうるさせながら聞いていました。
4Uの乱入の後はミニドラマが流れました。
内容は「レッスンの休暇も兼ねてBBQをすることに。コニーさんとムスビ、スミレ以外は
BBQが何かわからない。コニーさんが出したヒントを基にBBQとは何かを当てる」
という内容でした。
ムスビとスミレはそれぞれのBBQに振り回されながらツッコミをいれていくいつも通りの苦労人ポジション。
しかし、最後の最後でムスビが焼きそばをリクエストされて網に焼きそばパンを乗っけるところ
では思いっきりずっこけそうになりました。
その2へ続く......
気づけば前回の更新から約4ヶ月経ってました。
その間にもいくつかのイベントに参加していたのですが、
なかなか書こうとできずにいたらこうなっていました(汗)
さて久しぶりに書くブログは「ナナシスの1stライブ」です。
これも早いもので先週のことなんですよね。
始めに僕が会場に着いたのは7時過ぎでした。
ちょうどスタッフが来て列形成が始まりました。
(それまではなかなかな状況だったとか)
その時に知人の方と合流できたので一緒に並びました。
二人とも物販を終えたのは14時。
ここまで物販に並んだのは初めてでした。
(正直、一人では耐えられた自信がありません。)
僕はお目当てのグッズを全て購入することができました。
(ロナたんのキーホルダーはギリギリだった模様)
しかし、知人の方はお目当てだったムスビのキーホルダーが完売になってしまったので大変残念がっていました。
(物販で回した缶バッチガチャはお互い推しが引けませんでした。
さらに僕はその2日前にゲームの方でも回しましたがロナたんをお迎えできませんでした)
物販を終えちょっと休憩してから開場の列に並びましたが、今回のチケットの整理番号は
「S」と「A」のみでした。
席のほとんどはSだと思います。
(整理番号1から2000までSでした)
会場内ではゲームで流れるBGMが流れていました。
そして、開演が近づくにつれてBGMが終わる度歓声が上がりました。
遂に迎える開演に会場のテンションはみるみる上がります。
初代支配人からのメッセージで始まり、オープニング映像ではこのライブのタイトルにもある
「15'→34'」つまり自分たちがいる2015年からナナシスの舞台2034年にタイムスリップしました。
舞台裏の映像に変わり777☆SISTERSの12人が円陣を組み
「ナナシスー、ファイトおー!」
の掛け声とともにステージに12人が現れました。
このメンバーでの1曲目はこれしかない「H-J-I-M-A-R-I-U-T-A-!!」
777☆SISTERSのデビュー曲。
会場のボルテージは最初から最高潮になりました。
1曲目が終わりMCになるのかなと思ってましたが、
そこで「てめーら、元気ですかー!」とニコ様の声が。
777☆SISTERSがステージから去った後に現れたのはレジェンド組セブンスシスターズ。
2曲目に披露されたのは「Sparkle☆Time!!」
1曲目でかなり盛り上がっていたのですが、この2曲目でこれでもかというくらい
盛り上がりました。
この後、ニコ役のいのすけ(水瀬いのりさん)と777☆SISTERSが自己紹介してました。
(NI+CORA組は準備で途中ステージ袖に、この時点で次の予想が)
4UやKARAKURIは途中で乱入すると言っていてどのタイミングでくるのだろうかと考えていました。
MC明けトップを飾ったのはNI+CORA。
「ニ・コ・ラ」と始まる「オ・モ・イ アプローチ」
歌い終えるとニコラ組によるフリートーク。
スース役の大西さんは「ダーリン、大好き!」と会場を盛り上げる一方、
ムスビ役のゆっきーこと高田憂希をいじる場面も。
そうそう衣装がお互い対になってました。
MCの最後に「こういうお話をなんていうのかな?そう、ガールズトーク!」
とMCを終え次の曲に移行する前にコールと振りの簡単なレクチャーがありました。
そして披露される「Girls Talk!!」
つい最近までこの曲が課題曲のイベントが開催されてましたね。
譜面が頭に浮かび上がる(知人談)
「さん・はい・はいはいはい!」やサビ前の「ばっちこーい!」
コールを入れるのが楽しすぎる曲でした。
次に登場したのは「SiSH」
「AOZORA TRAIN」、「お願い☆マイボーイ」
先ほどの二コラ組とは違い爽やかな感じでしたね。
MCでは「お願い☆マイボーイ」に入る前に「たまには女の子のお願い聞いてあげてください」
と言われ可能な限り聞いてあげようと誓いました。
(そんな相手もいないのに)
SiSHを終えたあと、4Uの乱入が入りました。
しかし、現れたのはエモコ役のまゆしいとヒナ役の長縄さんだけ。
「キャンキャン娘は4Uをクビになった」とエモコの毒舌が炸裂。
その毒は観客の支配人たちにも降り注がれました。
(ご褒美でした)
それではスリーピースバンドにならないと助っ人を。
助っ人で現れたのはハル役のみなみちゃんでした。
これには会場も驚きを隠せませんでした。
ハル、エモコ、ヒナのその日限定の組み合わせによる「ワタシ・愛・forU!!」「Hello...my friend」
「ワタシ・愛・forU!!」ではこの日最高ではないんだろうかというくらい盛り上がりをみせました。
(実は未だにこの曲はHardでフルコンができていません)
「Hello...my friend」は4Uのストーリーを見ているので初めて聞いたときに
「これは涙腺にくるからあかん」と思っていました。
涙腺をうるうるさせながら聞いていました。
4Uの乱入の後はミニドラマが流れました。
内容は「レッスンの休暇も兼ねてBBQをすることに。コニーさんとムスビ、スミレ以外は
BBQが何かわからない。コニーさんが出したヒントを基にBBQとは何かを当てる」
という内容でした。
ムスビとスミレはそれぞれのBBQに振り回されながらツッコミをいれていくいつも通りの苦労人ポジション。
しかし、最後の最後でムスビが焼きそばをリクエストされて網に焼きそばパンを乗っけるところ
では思いっきりずっこけそうになりました。
その2へ続く......
スポンサーサイト