東山奈央オフィシャルクラブ限定ライブ「にじかいっ!!vol.1」感想
皆さん、ご無沙汰してます。
アニメの感想やイベントの感想を気ままに書いてきたこのブログ。
前回の更新が2015年12月ということで3年更新してませんでした。
その間に様々なイベントに行っていたりしていたのですがなかなかこうブログとして書くとことを億劫と感じ放置してました。
(Twitterで感想を呟くだけで十分と感じてました)
なぜ、今更ブログを更新する気になったか?
気まぐれではありますが、Twitterで呟くよりもブログで感想を書きたいという衝動に駆られたからです。
長々と前置きを書いてしまいましたが、本題に入っていきましょう。
今年2月に発足したオフィシャルクラブ「虹のわっか」の記念すべき第1回目のイベントということでとても楽しみにしてました。
6月くらいに発表、7月の頭には当落。
当時はまだまだ先のことと思ってましたが、あっという間でした。
物販のガチャは参加賞の缶バッジはコンプリート。銀賞のアクリル万年カレンダーが当たりました。
(銅賞の手帳は当たらず…)
1.君と僕のシンフォニー
特殊イントロでのスタート。1曲目にこの曲ですと1stライブの光景が思い出されます。
スカートが虹色で良し。
2.イマココ
「今どこ~?」
\イマココー!!/で始まるこの曲。
落ちサビ前の「行け 行け 行け 行け」の合唱は楽しいです。
3.True Destiny(昼公演)/Chain the world(夜公演)
昼と夜でセトリが変更されています。
1stシングルの曲ですが、どちらも盛り上がりますし良い曲。
4.灯火のまにまに
シングル表題曲による怒涛のセトリ。
アヴァンを大幅に変調してサビから始まりました。
こういうのもライブの醍醐味で良かったです。
1番「隠世へ誘え」と2番「現世へ誘え」の前でスイッチを切り替えて歌うところが好きです。
(わかる人にはわかって)
5.Rainbow(昼公演)/月がきれい(夜公演)
Rainbowでは奈央ちゃんが歌う後ろで虹が架かってましたね。
月がきれいでは月が移ろってました。
まさか月がきれいを歌うとは思わなかったので嬉しかったです。
6.My Way
ここからダンス曲に突入します。
ダンサーのパフォーマンス、奈央ちゃんが合流して披露からの曲。
ダンサーさんのパフォーマンスを奈央ちゃんも踊っていて驚きました。
衣装も黒に変わりカッコよくでも可愛かったです。
\酸素美味しー??/という掛け声が誕生した瞬間でした。
それにしても酸素ボンベがクリスマス仕様で赤と緑でしたが、キンチョール(昼公演)、アースジェット(夜公演)。
殺虫剤にしか見えない(笑)
7.Mode Style
一言でいうとこの曲のダンスの難易度高い!!
振り付きの完全版で披露するのは初めてでしたが、カッコよくもあり可愛さのある振りでただただ魅了されていました。
MCでお話しされてましたが、この曲の振り付けを考えたのがワルキューレのダンスの振り付けをしてくれている方だそうで妙に納得してしまいました。
サビの「Kiss Me,Kiss Me,Kiss Me」のところの振りはマネできたらとのことでした。
8.オトメイロ
ダンスパート最後の曲はやはりこの曲。
アイヤイヤササの掛け声は楽しいですね。
9.ネバギバ音頭
ここからサンタ衣装で登場です。
コールが楽しい曲。
個人的には2番の発射からの「シュシュポポ、シュシュポポ、シュシュポポ、ブイ~ン」が好きです。
昼公演では奈央ちゃんの動きについてこれず機材をぶら下げてしまい舞台袖にはけるもそのまま歌い続けてました。
(本人曰く機材を産み落としてしまいました)
10.Bright Heart(昼公演)/グッバイ・アンブレラ(夜公演)
クリスマスに因んでクリスマスアレンジでの披露。
グッバイ・アンブレラはとてもお洒落な曲に変化。
そしてまさか推し曲であるBright Heartを披露してもらえるとは思わず嬉しい限りでした。
11.Winter Melody
このイベントに向けて奈央ちゃんが作詞作曲した曲。
この曲を聴くために来たといっても過言ではありません。
曲の疾走感や奈央ちゃんの高音が好きでお気に入りの曲になりました。
12.群青インフィニティ
ここからアンコール突入です。
そして昼公演では2ndアルバムを来年春に発売決定。
夜公演ではさらに1stツアー決定と嬉しい情報が発表されました。
嬉しさのあまり思わず泣いてしまいました。
さて、ここで披露された2ndアルバムの表題曲。
これも奈央ちゃんが作詞作曲されたそうです。
ロック曲で奈央ちゃんの新しい一面を見ることが出来ました
何でもアルバムにはもう1曲作詞作曲した曲があるそうで発売が楽しみです。
13.君の笑顔に恋してる
振り付けの復習をしているときのにぱにぱで悶える奈央ちゃん
(奈央ちゃんの方が可愛いよと叫びそうでした)
この曲の一体感は本当にいいものですね。
イベントを振り返っての感想としては「あれ?こんなにパワフルな歌い方してたかな」とパワフルさに驚いておりました。
奈央ちゃんが楽しそうに歌って踊るのを見ることが好きなんだなと思いました。
素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございました。
来年の1stツアーは全通する予定なので楽しみです。(その前にチケットを当てなければ...)
アニメの感想やイベントの感想を気ままに書いてきたこのブログ。
前回の更新が2015年12月ということで3年更新してませんでした。
その間に様々なイベントに行っていたりしていたのですがなかなかこうブログとして書くとことを億劫と感じ放置してました。
(Twitterで感想を呟くだけで十分と感じてました)
なぜ、今更ブログを更新する気になったか?
気まぐれではありますが、Twitterで呟くよりもブログで感想を書きたいという衝動に駆られたからです。
長々と前置きを書いてしまいましたが、本題に入っていきましょう。
今年2月に発足したオフィシャルクラブ「虹のわっか」の記念すべき第1回目のイベントということでとても楽しみにしてました。
6月くらいに発表、7月の頭には当落。
当時はまだまだ先のことと思ってましたが、あっという間でした。
物販のガチャは参加賞の缶バッジはコンプリート。銀賞のアクリル万年カレンダーが当たりました。
(銅賞の手帳は当たらず…)
1.君と僕のシンフォニー
特殊イントロでのスタート。1曲目にこの曲ですと1stライブの光景が思い出されます。
スカートが虹色で良し。
2.イマココ
「今どこ~?」
\イマココー!!/で始まるこの曲。
落ちサビ前の「行け 行け 行け 行け」の合唱は楽しいです。
3.True Destiny(昼公演)/Chain the world(夜公演)
昼と夜でセトリが変更されています。
1stシングルの曲ですが、どちらも盛り上がりますし良い曲。
4.灯火のまにまに
シングル表題曲による怒涛のセトリ。
アヴァンを大幅に変調してサビから始まりました。
こういうのもライブの醍醐味で良かったです。
1番「隠世へ誘え」と2番「現世へ誘え」の前でスイッチを切り替えて歌うところが好きです。
(わかる人にはわかって)
5.Rainbow(昼公演)/月がきれい(夜公演)
Rainbowでは奈央ちゃんが歌う後ろで虹が架かってましたね。
月がきれいでは月が移ろってました。
まさか月がきれいを歌うとは思わなかったので嬉しかったです。
6.My Way
ここからダンス曲に突入します。
ダンサーのパフォーマンス、奈央ちゃんが合流して披露からの曲。
ダンサーさんのパフォーマンスを奈央ちゃんも踊っていて驚きました。
衣装も黒に変わりカッコよくでも可愛かったです。
\酸素美味しー??/という掛け声が誕生した瞬間でした。
それにしても酸素ボンベがクリスマス仕様で赤と緑でしたが、キンチョール(昼公演)、アースジェット(夜公演)。
殺虫剤にしか見えない(笑)
7.Mode Style
一言でいうとこの曲のダンスの難易度高い!!
振り付きの完全版で披露するのは初めてでしたが、カッコよくもあり可愛さのある振りでただただ魅了されていました。
MCでお話しされてましたが、この曲の振り付けを考えたのがワルキューレのダンスの振り付けをしてくれている方だそうで妙に納得してしまいました。
サビの「Kiss Me,Kiss Me,Kiss Me」のところの振りはマネできたらとのことでした。
8.オトメイロ
ダンスパート最後の曲はやはりこの曲。
アイヤイヤササの掛け声は楽しいですね。
9.ネバギバ音頭
ここからサンタ衣装で登場です。
コールが楽しい曲。
個人的には2番の発射からの「シュシュポポ、シュシュポポ、シュシュポポ、ブイ~ン」が好きです。
昼公演では奈央ちゃんの動きについてこれず機材をぶら下げてしまい舞台袖にはけるもそのまま歌い続けてました。
(本人曰く機材を産み落としてしまいました)
10.Bright Heart(昼公演)/グッバイ・アンブレラ(夜公演)
クリスマスに因んでクリスマスアレンジでの披露。
グッバイ・アンブレラはとてもお洒落な曲に変化。
そしてまさか推し曲であるBright Heartを披露してもらえるとは思わず嬉しい限りでした。
11.Winter Melody
このイベントに向けて奈央ちゃんが作詞作曲した曲。
この曲を聴くために来たといっても過言ではありません。
曲の疾走感や奈央ちゃんの高音が好きでお気に入りの曲になりました。
12.群青インフィニティ
ここからアンコール突入です。
そして昼公演では2ndアルバムを来年春に発売決定。
夜公演ではさらに1stツアー決定と嬉しい情報が発表されました。
嬉しさのあまり思わず泣いてしまいました。
さて、ここで披露された2ndアルバムの表題曲。
これも奈央ちゃんが作詞作曲されたそうです。
ロック曲で奈央ちゃんの新しい一面を見ることが出来ました
何でもアルバムにはもう1曲作詞作曲した曲があるそうで発売が楽しみです。
13.君の笑顔に恋してる
振り付けの復習をしているときのにぱにぱで悶える奈央ちゃん
(奈央ちゃんの方が可愛いよと叫びそうでした)
この曲の一体感は本当にいいものですね。
イベントを振り返っての感想としては「あれ?こんなにパワフルな歌い方してたかな」とパワフルさに驚いておりました。
奈央ちゃんが楽しそうに歌って踊るのを見ることが好きなんだなと思いました。
素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございました。
来年の1stツアーは全通する予定なので楽しみです。(その前にチケットを当てなければ...)
スポンサーサイト