雑談01
皆さん、ご無沙汰しております。
コロナの中でいかがお過ごしでしょうか。
私自身最後にライブ参加したのが2月のシンデレラの大阪公演だったのでかれこれもう少しで7か月イベントに参加していないのは初めてなので最初は戸惑いましたが段々とこの慣れてきてしまいました。
それと個人的なことですが、転職して一人暮らしを始めたのもあって最初は色々となれないことが多く大変でしたが、慣れてきました。
この情勢で寧ろ良かったと安堵していたりします。
(お財布事情的な意味で)
今回は近況報告も兼ねて最近観たアニメや読んだラノベなどつらつらと綴っていきたいと思います。
ここ最近はイベントに行く前みたいにアニメをしっかり観ること出来て「ああ、懐かしいこの感じ」と思っております。
イベントに行きすぎなこともあると思いますが、録画したアニメは貯めるのがデフォでした。
それが今季はほとんど消化できているので驚きです。
ちなみに今季のお気に入りは魔王学校の不適合者です。
今季分以外に過去のアニメの視聴も出来ておりその感想を少し上げていきたいと思います。
寄宿学校のジュリエット
以前Twitterで原作集めようと言っていたのはこの作品です。
設定が好みであったもの途中で録画し忘れて話が飛んだこともあり手を付けれませんでした。
ジュリ男が大変可愛かったです。
(もちろんペルシアも大変可愛かったですよ)
全話一気に観た感想としてはもどかしい。
これは是非ともこの2人が無事に結ばれたところを観なければと原作購入を決意した次第です。
早いうちに揃えられるといいなぁ(遠い目)
五等分の花嫁
こちらは全話録画していたものなかなか観ることが出来なかった作品です。
全話観た身としては三玖派になりました。
プリコネのコッコロたんといいみっくのこういう系統の声質が恐らくツボなのでしょうね。
話は逸れてしまいますが、同じくプリコネのユニちゃん先輩の声を演じられている小原好美さんも最近来ております。
(文化放送超A&Gで放送されているラジオも気が向いたら聴くようになりました)
話を戻してとにかく「あぁ......三玖かわいいよぉ......」と思いながら見ておりました。
二期も楽しみです。
余談ではありますが、一花のようなお姉さんキャラを好きになることって少ないんですよね。
天使の3P!
元々原作は読んでいたのですが、アニメは録画だけして観ておりませんでした。
バンドものなのでやはり文面だけより映像と音楽がつくと良いですね。
ちょうどアニメは自分が原作を読んでいたところまでいかなかったので原作を読む前にアニメでネタバレを食らうということがなくホッとしました。
(桜花とちょっとギクシャクする話をアニメで観たかったのですが残念です)
霧夢のような子供を演じる花澤さんは最近だと珍しいかもですね。
この作品を観た後ロウきゅーぶを改めて見直しました。
それぞれが成長していく過程が本当に素晴らしいですよね
やっぱり小学生は最高でした。
(あぁ、通報はしないで)
ちなみに同じ電撃文庫作品であるエロマンガ先生もアニメ放送前に原作を買って読んでいたのに未だにアニメを観ておりません。
次の四連休の時にでも観ようかなと思います。
コロナの中でいかがお過ごしでしょうか。
私自身最後にライブ参加したのが2月のシンデレラの大阪公演だったのでかれこれもう少しで7か月イベントに参加していないのは初めてなので最初は戸惑いましたが段々とこの慣れてきてしまいました。
それと個人的なことですが、転職して一人暮らしを始めたのもあって最初は色々となれないことが多く大変でしたが、慣れてきました。
この情勢で寧ろ良かったと安堵していたりします。
(お財布事情的な意味で)
今回は近況報告も兼ねて最近観たアニメや読んだラノベなどつらつらと綴っていきたいと思います。
ここ最近はイベントに行く前みたいにアニメをしっかり観ること出来て「ああ、懐かしいこの感じ」と思っております。
イベントに行きすぎなこともあると思いますが、録画したアニメは貯めるのがデフォでした。
それが今季はほとんど消化できているので驚きです。
ちなみに今季のお気に入りは魔王学校の不適合者です。
今季分以外に過去のアニメの視聴も出来ておりその感想を少し上げていきたいと思います。
寄宿学校のジュリエット
以前Twitterで原作集めようと言っていたのはこの作品です。
設定が好みであったもの途中で録画し忘れて話が飛んだこともあり手を付けれませんでした。
ジュリ男が大変可愛かったです。
(もちろんペルシアも大変可愛かったですよ)
全話一気に観た感想としてはもどかしい。
これは是非ともこの2人が無事に結ばれたところを観なければと原作購入を決意した次第です。
早いうちに揃えられるといいなぁ(遠い目)
五等分の花嫁
こちらは全話録画していたものなかなか観ることが出来なかった作品です。
全話観た身としては三玖派になりました。
プリコネのコッコロたんといいみっくのこういう系統の声質が恐らくツボなのでしょうね。
話は逸れてしまいますが、同じくプリコネのユニちゃん先輩の声を演じられている小原好美さんも最近来ております。
(文化放送超A&Gで放送されているラジオも気が向いたら聴くようになりました)
話を戻してとにかく「あぁ......三玖かわいいよぉ......」と思いながら見ておりました。
二期も楽しみです。
余談ではありますが、一花のようなお姉さんキャラを好きになることって少ないんですよね。
天使の3P!
元々原作は読んでいたのですが、アニメは録画だけして観ておりませんでした。
バンドものなのでやはり文面だけより映像と音楽がつくと良いですね。
ちょうどアニメは自分が原作を読んでいたところまでいかなかったので原作を読む前にアニメでネタバレを食らうということがなくホッとしました。
(桜花とちょっとギクシャクする話をアニメで観たかったのですが残念です)
霧夢のような子供を演じる花澤さんは最近だと珍しいかもですね。
この作品を観た後ロウきゅーぶを改めて見直しました。
それぞれが成長していく過程が本当に素晴らしいですよね
やっぱり小学生は最高でした。
(あぁ、通報はしないで)
ちなみに同じ電撃文庫作品であるエロマンガ先生もアニメ放送前に原作を買って読んでいたのに未だにアニメを観ておりません。
次の四連休の時にでも観ようかなと思います。
スポンサーサイト